足腰を鍛えよう
いつも拝見ありがとうございます
長野県中野市 横山整体院の
よこちゃんです
春ですね~
リンゴの花が咲き始めました!(о´∀`о)

この頃ハマってる漫画が有ります
「はじめの一歩」
今さら?(笑)
色々な意味で強くなりたい…
努力して努力して努力して…
その先に有るものは…
燃えますね~(о´∀`о)(笑)
そんなわけで、今日はスクワットです
ただがむしゃらにやっても仕方ないのでリズム良くやるのが大切です

まず1
この時、ゆっくり息を吸いながら
手を真っ直ぐあげて背筋を伸ばします

そして2
良くいう空気イスの体勢です
ゆっくり息を吐きながら膝を曲げます
この時背中が丸まらない様にします
背中が丸まると、腹筋や腰の筋肉から
力が抜けてしまい効果半減です


正面から見るとこうです
爪先が真っ直ぐ向いてると
足を開いてる時より更に効きます

初めは柱に捕まって
背筋を伸ばし膝を曲げる動作をすれば
感覚が掴めるかと思います


スクワットの体勢で腰を固定して
動きは小さくて良いので
何か手に持ってゆっくり左右に
体をねじる動作をすれば
お腹の横の筋肉を締めるのにも効果的です
これが出来てくると
「ある技」の練習にもなります
リズムは、1.2.3です
行きますよ?
1
[photo:10]
2
[photo:11]
3
[photo:12]
↑中途半端な写真ですが…(;・ω・)
そうです!
バク転です!(о´∀`о)
スクワットの体勢を覚えた後に
後ろに飛ぶ練習とか色々有りますが
最終的にはこういう応用も出来るようになります
※簡単にバク転について紹介はしましたが
独学で勉強するのは怪我に繋がりますので
専門の指導者の元、練習を積んで下さい
バク転はさておき、足腰を鍛えれば腰痛などの予防になります
いつまでも元気な体を保つために
少しずつ体を鍛えて行きましょう
肩こり、おねしょなど
何でもご相談下さい
0269-38-1017
長野県中野市 横山整体院の
よこちゃんです
春ですね~
リンゴの花が咲き始めました!(о´∀`о)

この頃ハマってる漫画が有ります
「はじめの一歩」
今さら?(笑)
色々な意味で強くなりたい…
努力して努力して努力して…
その先に有るものは…
燃えますね~(о´∀`о)(笑)
そんなわけで、今日はスクワットです
ただがむしゃらにやっても仕方ないのでリズム良くやるのが大切です

まず1
この時、ゆっくり息を吸いながら
手を真っ直ぐあげて背筋を伸ばします

そして2
良くいう空気イスの体勢です
ゆっくり息を吐きながら膝を曲げます
この時背中が丸まらない様にします
背中が丸まると、腹筋や腰の筋肉から
力が抜けてしまい効果半減です


正面から見るとこうです
爪先が真っ直ぐ向いてると
足を開いてる時より更に効きます

初めは柱に捕まって
背筋を伸ばし膝を曲げる動作をすれば
感覚が掴めるかと思います


スクワットの体勢で腰を固定して
動きは小さくて良いので
何か手に持ってゆっくり左右に
体をねじる動作をすれば
お腹の横の筋肉を締めるのにも効果的です
これが出来てくると
「ある技」の練習にもなります
リズムは、1.2.3です
行きますよ?
1
[photo:10]
2
[photo:11]
3
[photo:12]
↑中途半端な写真ですが…(;・ω・)
そうです!
バク転です!(о´∀`о)
スクワットの体勢を覚えた後に
後ろに飛ぶ練習とか色々有りますが
最終的にはこういう応用も出来るようになります
※簡単にバク転について紹介はしましたが
独学で勉強するのは怪我に繋がりますので
専門の指導者の元、練習を積んで下さい
バク転はさておき、足腰を鍛えれば腰痛などの予防になります
いつまでも元気な体を保つために
少しずつ体を鍛えて行きましょう
肩こり、おねしょなど
何でもご相談下さい
0269-38-1017